Code4Lib 参加報告会&Code4Lib JAPAN Campが無事開催されました。(3月5日〜7日)

Code4Lib 参加報告会&Code4Lib JAPAN Camp 2011の開催報告です。

開催要項:Code4Lib 2011参加報告会&Camp開催のお知らせ

【Code4Lib カンファレンス 参加報告】
■ 発表者:田辺さん、高久、小野
アメリカ本家のCode4Libカンファレンスが2月7日から10日にかけて開催されました。Code4Lib JAPAN Coreメンバーからは、江草、高久、林、小野の4名と派遣事業による渡航支援を受けて派遣された、次世代図書館システムの田辺さんがカンファレンスに参加。そのうち高久、小野と田辺さんより現地の様子を交えて参加報告がありました。
参加者による写真(Flickr):http://www.flickr.com/photos/53219053@N07/collections/72157626046325860/

報告会の後のライトニングトークでは、Camp参加者による「自己紹介」と「Campでやりたいこと」をテーマに持ちネタを披露。Coderではない岡本事務局長も、世間を(良い意味で)騒がせるCode4Lib JAPANを目指す!と熱いトークが繰り広げられ大いに盛り上がりました。
ライトニングトークUSTREAMhttp://www.ustream.tv/recorded/13099374

【Code4Lib JAPAN Camp】
■Code4Lib JAPAN Coreメンバー&大向一輝さん&田辺浩介さん&洛西一周さん
TogetterによるCampまとめ
(一日目)http://togetter.com/li/108466
(二日目)http://togetter.com/li/108841
(三日目)http://togetter.com/li/108956

今回は3日間のCampということもあり、ほぼ全工程がUSTREAMにより中継されました。
USTREAM番組ページ:http://www.ustream.tv/channel/code4lib-camp

とにかく「手を動かす」参加者たち。大まかな流れとして初日はNext-L Enjuのインストール、Enju運用のための書誌データの組み込みがメインでした。事務局長はFacebookでCode4Lib JAPANのファンページを作成!(http://www.facebook.com/Code4LibJAPAN
二日目はEnjuのカスタマイズを続けるグループや“OPAC+”を使って蔵書検索をカスタマイズしようというグループがUSTやTwitterで目立っていたようですが、それだけではないということが三日目の成果報告で判明!
この成果については、Togetter三日目をご覧ください。

事務局のふじたとしては、うまく動けたかどうか反省点もありましたが、報告会の内容に大いに触発されました。次のカンファレンスはシアトル!いろんな意味で、是非参加してみたい!と、ちょっとした目標も見つけることができました。
最後になりましたが、年度末のお忙しい中でも参加してくださったみなさま、TwitterUSTREAMで盛り上がった皆さま、すべての方に感謝しています。ありがとうございました。

by ふじたまさえ